吹上げ菖蒲園の花菖蒲も、今回で、最後です。
色のある菖蒲を主に載せました。






”千代の春”と聞いたのですが、好きな菖蒲なので、あえて載せました。
今回、アップしようか?どうか?迷いましたが、
作品としてよりも、記録として載せました。(^^;
今回で、花菖蒲シーリーズは終了です。
来年は更に、腕を磨いての写真が撮れればと思っています。
最後までお付き合い下さいまして、
有り難うございましたm(_ _)m
←応援クリックありがとうございます♪
拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。
色のある菖蒲を主に載せました。






”千代の春”と聞いたのですが、好きな菖蒲なので、あえて載せました。
今回、アップしようか?どうか?迷いましたが、
作品としてよりも、記録として載せました。(^^;
今回で、花菖蒲シーリーズは終了です。
来年は更に、腕を磨いての写真が撮れればと思っています。
最後までお付き合い下さいまして、
有り難うございましたm(_ _)m


拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。
スポンサーサイト
今回は、絵描きさんたちを入れながら、同じ花菖蒲で、構図を変えて撮影してみました。




この女性の絵描きさんが、とてもファッショナブルで、素敵でした♪

ぼんやり写っているのは、絵描きさんと、その絵を見ている人です。
いかがでしたでしょうか?
同じ菖蒲で、勝負してみました(^^;
最後までお付き合い頂きまして、
有り難うございました。m(_ _)m


拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。
今回は、花菖蒲を描く絵描きさんたちを、取り入れて、作画してみました。





いかがだったでしょうか?
私は毎日新聞の「日本報道写真クラブ」の○○支部に、以前入っていたので、
花を撮るのにも、
つい報道写真的になってしまいます。
最後まで、お付き合い下さいまして、
有り難うございました。m(_ _)m
←応援クリックありがとうございます♪
拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。





いかがだったでしょうか?
私は毎日新聞の「日本報道写真クラブ」の○○支部に、以前入っていたので、
花を撮るのにも、
つい報道写真的になってしまいます。
最後まで、お付き合い下さいまして、
有り難うございました。m(_ _)m


拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。

先日、花菖蒲も終わり頃に、重い腰を上げて、行ってきました。
東京都青梅市にある、吹上げ菖蒲公園です。
沢山の方達が、絵を描いていました。

吹上しょうぶ公園の最大の魅力は、10万本の花菖蒲と、緑濃い里山の風景との、
取り合わせにあるのでしょうか?
端正な日本庭園で鑑賞する花菖蒲も良いものですが、
このような里山風景の中に咲く花菖蒲にも、とても良い風情があると思います。




花菖蒲の美しさとともに、谷戸の空気感を楽しみながらの散策が、快適ですね。
吹上げ菖蒲公園のシリーズで、NO4まで行きます。
まず始めです。
花撮影は自信がないのですが・・・。
最後まで、お付き合い下さいまして、
有り難うございますm(_ _)m


拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。