「夜は、いい夢みませんか?」・・・大井競馬場のキャッチコピーです♪
写友さんのご紹介で、「競馬」の写真を撮りに行きました。
品川の大井競馬場は、浜松町駅から最寄りの大井競馬場前駅まで東京モノレールで2駅、10分足らず。
夜間に開催される”トゥインクルレース”であれば、仕事が終わってからでも十分間に合います。
また、今までのイメージだと、競馬は男性?でしたが、
カップル・女子会・親子連れetcが楽しめような、娯楽施設となっています。
写友さんの、学生の時のお友達が、競馬に詳しく、馬券を買ってくれました。
一人、1,000円を渡したところ、それがな、な、なん・・・と、1.900円になったのでした!!
ラッキーでした♪♪

(1) 「東京シティ競馬」・・・大井競馬場の愛称。

(2) もう、レースは、始まっています。
1位で、ゴールに到着しました。

(3) レースの始まる前は、綺麗なレディが、先触れをします。
◎ レースが始まりました♪

(4) 背景の「エキサィティングビジョン」にレースの展開が、映しだされています。
ビジョンの絵柄と、実際の馬さんの様子を比べると面白いですね♪

(5) だんだんゴールに近づいて来ますね。
おう、ブッチギリ!! ダントツの1位!!

(6) 「エキサィティングビジョン」を見るとゴールしていますね?
でも、実際の絵柄では、半歩手前・・・。

(7) 「エキサィティングビジョン」では、ゴールゲートを追加。
実際の絵柄では、ただいまゴール!!
撮影する位置に寄るのでしょうか? 違いが面白い!!

(8) 「わぁ~い!! わぁ~い!! 1位ダア~!! 1位ダァ~!!」

(9) アレ~、2頭立ての馬車が、現れました。乗っている、方たちが手を降っています。
高価な 指定席などを 利用する お客さんが 乗れると聞きました。

(10) レースの合間は、とても静かでした。
イルミネーションが綺麗でした。

(11) レースが始まりました。早い!もう姿が見えました。
待ち構える私もとても緊張します。
一団が、第4コースを回ります。
砂煙を上げて・・・・。

(12) 一団となって、向かって来ます。

(13) ヤッホー!どうやら、内側の一頭が、一歩抜けだしたようです!!

(14) 熱心に撮影している、一人の女性がいました。

(15) 一団が、目の前を、ゴール目指して、あっという間に駆け抜けて行ってしまいました。
アハハ、ブレブレ!?

(16) 「パドック」
馬たちを、間近で、見られ、出走直前の馬たちをじっくりチェックして、お気に入りを見つけ、
専門誌を購入して、より詳しく出走馬の情報を知ることが出来ます。
これによって、判断して、馬券を購入するようです。
1,000円を、1,900円に、して、頂いてので、浜松の懇親会では、半分の費用で、賄うことが出来ました♪
ラッキーでした。 総勢6人での楽しい懇親会でした。有難うございました。
実は、始めて競馬の撮影をしたのは、4月でした。その時は,見事に惨敗((^^;
今回はリベンジの為に、再挑戦。
でも、結局、”流し撮り”に挑戦したけど、流されぱなしで、撮れなかったです。
"動き”のある被写体は、本当に難しいです。でも、なかなか機会がないと撮れないです。
動きのある、競馬撮影に挑戦出来て、本当に良かったです。
機会を与えて、下さった、写友さんに感謝です(`▽´ゞ
まだまだ、未熟な競馬撮影に,最後までお付き合い、頂き、本当に有難う御座いました(^-^)
←応援クリックありがとうございます♪
拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。
写友さんのご紹介で、「競馬」の写真を撮りに行きました。
品川の大井競馬場は、浜松町駅から最寄りの大井競馬場前駅まで東京モノレールで2駅、10分足らず。
夜間に開催される”トゥインクルレース”であれば、仕事が終わってからでも十分間に合います。
また、今までのイメージだと、競馬は男性?でしたが、
カップル・女子会・親子連れetcが楽しめような、娯楽施設となっています。
写友さんの、学生の時のお友達が、競馬に詳しく、馬券を買ってくれました。
一人、1,000円を渡したところ、それがな、な、なん・・・と、1.900円になったのでした!!
ラッキーでした♪♪

(1) 「東京シティ競馬」・・・大井競馬場の愛称。

(2) もう、レースは、始まっています。
1位で、ゴールに到着しました。

(3) レースの始まる前は、綺麗なレディが、先触れをします。
◎ レースが始まりました♪

(4) 背景の「エキサィティングビジョン」にレースの展開が、映しだされています。
ビジョンの絵柄と、実際の馬さんの様子を比べると面白いですね♪

(5) だんだんゴールに近づいて来ますね。
おう、ブッチギリ!! ダントツの1位!!

(6) 「エキサィティングビジョン」を見るとゴールしていますね?
でも、実際の絵柄では、半歩手前・・・。

(7) 「エキサィティングビジョン」では、ゴールゲートを追加。
実際の絵柄では、ただいまゴール!!
撮影する位置に寄るのでしょうか? 違いが面白い!!

(8) 「わぁ~い!! わぁ~い!! 1位ダア~!! 1位ダァ~!!」

(9) アレ~、2頭立ての馬車が、現れました。乗っている、方たちが手を降っています。
高価な 指定席などを 利用する お客さんが 乗れると聞きました。

(10) レースの合間は、とても静かでした。
イルミネーションが綺麗でした。

(11) レースが始まりました。早い!もう姿が見えました。
待ち構える私もとても緊張します。
一団が、第4コースを回ります。
砂煙を上げて・・・・。

(12) 一団となって、向かって来ます。

(13) ヤッホー!どうやら、内側の一頭が、一歩抜けだしたようです!!

(14) 熱心に撮影している、一人の女性がいました。

(15) 一団が、目の前を、ゴール目指して、あっという間に駆け抜けて行ってしまいました。
アハハ、ブレブレ!?

(16) 「パドック」
馬たちを、間近で、見られ、出走直前の馬たちをじっくりチェックして、お気に入りを見つけ、
専門誌を購入して、より詳しく出走馬の情報を知ることが出来ます。
これによって、判断して、馬券を購入するようです。
1,000円を、1,900円に、して、頂いてので、浜松の懇親会では、半分の費用で、賄うことが出来ました♪
ラッキーでした。 総勢6人での楽しい懇親会でした。有難うございました。
実は、始めて競馬の撮影をしたのは、4月でした。その時は,見事に惨敗((^^;
今回はリベンジの為に、再挑戦。
でも、結局、”流し撮り”に挑戦したけど、流されぱなしで、撮れなかったです。
"動き”のある被写体は、本当に難しいです。でも、なかなか機会がないと撮れないです。
動きのある、競馬撮影に挑戦出来て、本当に良かったです。
機会を与えて、下さった、写友さんに感謝です(`▽´ゞ
まだまだ、未熟な競馬撮影に,最後までお付き合い、頂き、本当に有難う御座いました(^-^)


拍手コメもありがとうございます。
コメントを嬉しく読ませて頂いております。
スポンサーサイト